飯田山岳会50周年記念事業 私の好きな飯田下伊那の山 50選
目的の山(山名) |
座光寺富士(猪ノ山) 1270m |
|
所在地・山の紹介 |
飯田市座光寺西側 喬木村から座光寺の上に富士山の様に見える。地元の小学生も遠足で登る山。 |
|
車止までのコース 駐車場状況 |
三州街道、座光寺宮崎のリファイン飯田店から西側に狭い道を上がる。コンクリート舗装の一車線の道を上がる。鎖止から林道を上がり指導標に沿って登山道に上がる。 |
|
登山コース |
薄暗い植林帯の中の良く踏まれた道。 |
|
登山日の記録 コースタイム (S:スタート) |
登山の日 2010年7月11日 |
天候 曇り |
8:56林道車止め〜9:09登山口〜10:03座光寺富士山頂〜 |
||
10:24最高標高地点(二ノ沢尾根)〜10:29座光寺富士山頂〜 |
||
11:02登山口〜11:13林道車止め |
||
地図・写真 |
|
|
|
|
|
登山記・感想 |
コンクリートの林道は車一台しか通れないが普通車でも入れる。鎖のゲート手前に数台置ける。背の高いススキの林道を歩き植林帯の中の登山道を上がる。山頂標識に書いてある国土地理院の標高1270mはその100m程先の舗装された林道の先にあるピークが正しい。天気が良ければ伊那谷の展望が素晴らしい。喬木村から富士山の様に見えている。 |
|
メンバー氏名 ◎印記録者 |
|