飯田山岳会50周年記念事業  私の好きな飯田下伊那の山 50選

目的の山(山名)

八獄山 1140

所在地・山の紹介

長野県天龍村愛知県豊根村(旧富山村)の県境

ヒノキの植林が多い山。

車止までのコース

駐車場状況

平岡ダムを過ぎて 天竜川沿いを下流へ下る→愛知県豊根村富山(旧富山村)

豊根村富山支所の駐車場(2台)。平日の場合は支所で駐車場の場所を確認すること。

登山コース

駐車場〜ニギンジ〜ハナノキアラシ〜八獄山山頂 往復

登山日の記録

コースタイム

S:スタート)

登山の日  2010312

天候  晴れ

900駐車場S950ニギンジ〜1030ハナノキアラシ〜1100山頂

1140S1200ハナノキアラシ〜1220ニギンジ〜1250駐車場

地図・写真

熊野神社

山頂から天竜川を見下ろす

山頂看板

山頂直下の反射板

登山記・感想

富山総合センターの向い側に登山口となる階段がある。「大谷登山口」の看板がある。しばらくは民家の間の細いコンクリートの道を登る。

登山道に危険な箇所は特になく、一般的な里山といった感じ。

登っている途中で展望の良い所は無が、山頂からの展望は良い。

谷間を蛇行して流れる天竜川の景色が素晴らしかった。

メンバー氏名

◎印記録者

( 2 人 )( 平均年齢 30才 )