飯田山岳会50周年記念事業  私の好きな飯田下伊那の山 50選

目的の山(山名)

摺古木山 2168

所在地・山の紹介

飯田市大桑村

中央アルプス最南端に位置し、山頂周辺はハイマツとシャクナゲに覆われ

自然美を醸し出している。

車止までのコース

駐車場状況

大平宿から、東沢林道に入るが道は次第に悪路となる。四輪駆動であればそのまま通過し、終点の休憩舎まで可能。それ以外は途中で駐車した方が賢明である。

登山コース

風穴尾根沿いの直登コース

登山日の記録

コースタイム

S:スタート)

登山の日  2010102

天候  うす曇り 

10:25林道途中S11:15休憩舎11:30S12:30分岐〜

13:40摺古木山頂〜14:10自然公園〜15:20休憩舎

地図・写真

登山記・感想

友の車が、二輪駆動で悪路が突破できず、林道途中に駐車。50分ほど歩くが足慣らしに丁度良い。休憩舎より登山開始、いきなりの急登もなんのその、キノコ採りに夢中、分岐を過ぎると風穴尾根沿いの展望が開ける。シャクナゲの群生地を過ぎて林を抜けると、突然、山頂に達する。

下りは自然公園径由、ここの景観は素晴らしい。

メンバー氏名

◎印記録者

( 6 人 )( 平均年齢 64才 )