飯田山岳会50周年記念事業 私の好きな飯田下伊那の山 50選
目的の山(山名) |
御池山 1905.25m |
|
所在地・山の紹介 |
三万年前の隕石衝突によるクレーター跡と言われている。 |
|
車止までのコース 駐車場状況 |
しらびそ峠からエコーラインを下栗に向かって下る。広い広場に総合案内板があり、そこに車を置いても良いし少し先にも駐車場がありそこから登り始める。 |
|
登山コース |
しらびそ下栗エコーラインの駐車場から遊歩道を歩く。 |
|
登山日の記録 コースタイム (S:スタート) |
登山の日 2010年7月10日 |
天候 晴れ |
9:19総合案内板〜9:48御池山山頂〜10:00御料局三角点〜 |
||
10:15中郷御池〜10:40御池分岐〜11:03総合案内板 |
||
地図・写真 |
御池山山頂 |
|
御池山頂からすぐ先に御料局三角点 |
|
|
登山記・感想 |
飯田市上村のしらびそ峠は南アルプスの展望地であり沢山のハイキングに良い山や遊歩道がありしらびそハイランドも宿泊に入浴に利用できる。山頂から下に中郷御池があり静かな佇まいを見せている。日本初の自然科学遺産として、三万年前の隕石衝突跡のクレーターと言われている。 エコーラインを下り下栗の里はんば亭で食事が楽しめる。 |
|
メンバー氏名 ◎印記録者 |
|