飯田山岳会50周年記念事業 私の好きな飯田下伊那の山 50選
目的の山(山名) |
小河内岳 2801.6m |
||
所在地・山の紹介 |
大鹿村・静岡市境 南アルプス。烏帽子岳とともに三伏峠から荒川岳に至る主稜線上にある。 |
||
車止までのコース 駐車場状況 |
大鹿村大河原中心部から鳥倉林道に入る道がメインであるが遠回りなので少し赤石荘方面へ入ったところから入る。ゲート前に大きな駐車スペースがあるがシーズン中は満車になる。 |
||
登山コース |
鳥倉林道〜三伏峠〜烏帽子岳〜小河内岳 往復 |
||
登山日の記録 コースタイム (S:スタート) |
登山の日 2010年11月21日 |
天候 快晴 |
|
鳥倉林道ゲート5:20S〜6:00登山口6:05S〜8:10豊口分岐8:10S |
|||
〜8:30三伏峠8:45S〜9:35烏帽子岳9:45S〜10:30前小河内岳10:40S |
|||
〜11:15小河内岳11:35S〜13:00烏帽子岳13:05S〜13:40三伏峠 |
|||
13:50S〜15:20登山口〜16:00林道ゲート |
|||
地図・写真 |
|
|
|
|
|
||
登山記・感想 |
小河内岳日帰りを敢行。鳥倉林道ゲート前駐車場を5時20分に出発。 ほとんど休憩なしで三伏峠。軽く腹ごしらえをして50分で烏帽子岳着。いよいよ前方に小河内岳が左肩に避難小屋をしたがえてどっしりと見えてきた。前小河内岳を越え、烏帽子岳から2時間弱で到着。山頂は広くその肩には立派な避難小屋が建つ。目の前には荒川岳も堂々たる山容を見せている。さあ、あとは降りるだけ。ここから4時間半で駐車場へ着いた。 |
||
メンバー氏名 ◎印記録者 |
|
||