飯田山岳会50周年記念事業  私の好きな飯田下伊那の山 50選

目的の山(山名)

熊伏山 1653

所在地・山の紹介

飯田市南信濃南和田、天龍村平岡境

信州百名山

車止までのコース

駐車場状況

国道151号線を南下し、平岡から国道418号線に入り、下市場から右折して国道152号線を走り小嵐川の右岸を行くと青崩峠手前で中断、突き当たりに10台程のスペース有。

登山コース

青崩れ峠登山口〜熊伏山 往復

登山日の記録

コースタイム

S:スタート)

登山の日 2009829

天候  晴れ

7:40国道152号線中断点登山口〜8:05青崩峠〜8:55電波反射板鉄塔〜

9:28観音山分岐〜9:50熊伏山山頂10:18〜10:47反射板鉄塔〜

11:10青崩峠〜11:24登山口

地図・写真

登山記・感想

江戸時代、火防の神様として知られた秋葉神社への道として栄えた秋葉街道の青崩峠は今は車では通れない道ですが、往時は遠江と信濃を結ぶ街道として賑わった事でしょう。峠から熊伏山はよく整備された登山道を一登りです。静かな山頂には一等三角点があり、天気が良ければ南アルプス南部、深南部の山が展望出来ます。平岡からの道もあります。

メンバー氏名

◎印記録者


                             ( 単独 )(58才)