飯田山岳会50周年記念事業  私の好きな飯田下伊那の山 50選

目的の山(山名)

駒場城山 693.2

所在地・山の紹介

阿智村駒場

中央道からも見える「信玄ののろし台」の看板が目印の山

車止までのコース

駐車場状況

(飯田方向から)国道153号線「駒場東」の信号を左へ、呉服店のある角を左へ、阿知川の橋を渡ると「阿智公園」との道標あり右折、そのまま林道をすすみ最初の広い分岐を右へ

登山コース

阿智公園〜駒場城山往復

登山日の記録

コースタイム

 

S:スタート)

登山の日  2010年2月22日

天候  晴れ

1053登山口〜1122駒場城山 11301153登山口

 

 

地図・写真

「信玄ののろし台」看板

風越山、二ッ山、中央道、阿智村

展望案内板

駒場城山山頂 標識は無い

登山記・感想

中央道や153号線の駒場からみえる「信玄ののろし台」の看板の山に登っ

た。のろし台があっただけあり、登山口の「阿智公園」からは中央道や153

号がよく見える。阿智公園からは踏み跡をたどる。といっても里近くの山。

そこかしこに人の痕跡がある。頂上は三角点があるのみで展望はない。

これぞ里山という印象の山だった。

メンバー氏名

◎印記録者

( 2 人)(平均年齢 28 )