飯田山岳会50周年記念事業  私の好きな飯田下伊那の山 50選

目的の山(山名)

小城頭 1040m、 鍵懸山 1126.2

所在地・山の紹介

下伊那郡泰阜村栃城 

阿南高校前から双耳峰が良く見える。栃城の山。

車止までのコース

駐車場状況

温田駅から万古トンネルを抜けて漆平野から栃中川の右岸を上がる。栃城から上栃城にコンクリートの道を上がり小城頭北側登山口に数台駐車できる。すぐ上から鍵懸山にも登れる。

登山コース

小城頭北側登山口から良く整備された登山道を行く。

登山日の記録

コースタイム

 

S:スタート)

登山の日 2010710

天候  晴れ

14:27北側登山口〜14:39最低鞍部〜14:54小城頭山頂 15:03〜

15:13最低鞍部〜15:27北側登山口

鍵懸山林道登山口15:30〜鍵懸山山頂15:51〜林道登山口16:08

地図・写真

小城頭山頂

阿南高校前から小城頭双耳峰

鍵懸山稜線から黒石岳、戸倉山

登山記・感想

温田駅前から万古隧道を通り栃中川の左岸切り立った崖に沿って栃城に入る。まだ人の住んでいる集落の中をコンクリートの道を上栃城を通って小城頭北側登山口に上がる。道は地元の人が整備しているのか良い道だ。展望は北側に少しあり鍵懸山が見える。阿南町も見えている。

鍵懸山は三等三角点があるが展望も無く寂しい山頂だ。

メンバー氏名

◎印記録者


                    ( 単独 )(59才)