飯田山岳会50周年記念事業 私の好きな飯田下伊那の山 50選
目的の山(山名) |
上河内岳 2803m、茶臼岳 2604m、易老岳 2354m |
|
所在地・山の紹介 |
南アルプスの聖岳と光岳の間にある山々 |
|
車止までのコース 駐車場状況 |
「下栗の里」のさらに奥地(飯田市街より約1時間30分) 便ヶ島(聖光小屋駐車場) 約30台 |
|
登山コース |
(便ヶ島〜聖岳〜聖平泊)聖平〜上河内岳〜茶臼岳〜易老岳〜易老渡 |
|
登山日の記録 コースタイム (S:スタート) |
登山の日 2010年5月3日 |
天候 晴れ |
5:15聖平S〜7:15南岳〜7:45上河内岳〜9:15茶臼岳〜 |
||
10:10希望峰〜10:35仁田岳〜11:05希望峰〜12:25易老岳〜 |
||
14:15面平〜15:00易老渡(易老渡から便ヶ島まで歩いて車を回収) |
||
地図・写真 |
上河内岳山頂付近にて |
|
登山記・感想 |
1日目に便ヶ島から聖岳を登り聖平にテント泊した後の2日目。 聖平から上河内岳までの登りは予想以上の時間を要した。上河内岳付近で世界最南端に生息していると思われる雷鳥に遭遇し大興奮の竹内隊員。 希望峰から易老岳までは台風の影響で倒木が多数あり、夏ルートは歩きにくいかもしれない。易老岳から易老渡までの下りは急斜面で非常に疲れた。清水さんの苦悶の表情が忘れられない。 |
|
メンバー氏名 ◎印記録者 |
( 3 人 )( 平均年齢 35才 ) |