飯田山岳会50周年記念事業  私の好きな飯田下伊那の山 50選

目的の山(山名)

蛇峠山 1664

所在地・山の紹介

下伊那郡阿智村浪合

易しい山行で南アルプスや中央アルプスを一望。遠く北アルプスも。

車止までのコース

駐車場状況

治部坂高原スキー場近くの観光センターに無料駐車場(スキー場営業中の休日は混雑し有料)。

馬の背まで車で行くことも可能(約4台駐車可。冬季は途中まで通行可・約4台駐車可)。

登山コース

治分坂観光センター〜馬の背〜レーダードーム〜蛇峠山 往復

登山日の記録

コースタイム

S:スタート)

登山の日  2010719

天候  晴れ

400治部坂観光センターS515馬の背530S6:30レーダードーム

6:45S700蛇峠山720S〜レーダードーム〜830馬の背8:45S

9:30治部坂観光センター

地図・写真

別荘地を抜け登山道へ入る

レーダードームです。山頂まではあと少し。

南アルプスの眺望

冬はスノーシューが楽しめます

登山記・感想

観光センターから別荘地を抜けていくと、だんだんと森が深くなっていき静けさを増します。蛇峠山への登り口は別荘地の奥にあります。約1時間登ると馬の背に着き眺望を楽しめます。馬の背までは車で来られるので馬の背スタートも可能。また林道と登山道と2コースあるので体力、経験、積雪の有無などで応じて使い分けることができます。山頂はパノラマ感たっぷりのアルプスが広がります。初心者の方でも楽しめる山です。

メンバー氏名

◎印記録者

( 1 人 )( 平均年齢 29才 )