飯田山岳会50周年記念事業 私の好きな飯田下伊那の山 50選
目的の山(山名) |
恵那山 2191m |
|
所在地・山の紹介 |
山頂には天照大神が産まれた時の胞衣(えな)を納めた伝説がある。百名山 |
|
車止までのコース 駐車場状況 |
園原部落を過ぎ、ヘブンススキー場を右に見て本谷川沿いに上流へ、最終部落の戸沢から林道を2kmで車止め 駐車場 20台ぐらい |
|
登山コース |
広河原コース |
|
登山日の記録 コースタイム (S:スタート) |
登山の日 2009年11月24日 |
天候 薄曇り |
8:10車止めS〜8:40広河原登山口〜10:10山名プレート(1716)〜 |
||
12:10恵那山山頂 12:45S〜15:40車止め |
||
地図・写真 |
|
|
登山記・感想 |
林道歩きを30分、所々凍っている。登山口から橋を渡り、急なジグザク道、うっすらと雪。山名プレートを過ぎ、展望が開け、南アルプスが一望。稜線までの尾根には雪が20〜30cm、トレースに助けられる。 途中、単独の男性が唯一、頂上は樹木で眺めはないが、静かなひととき。 |
|
メンバー氏名 ◎印記録者 |
( 2 人 )( 平均年齢 62才 ) |