飯田山岳会50周年記念事業 私の好きな飯田下伊那の山 50選
目的の山(山名) |
荒川前岳 3068m |
|
所在地・山の紹介 |
下伊那郡大鹿村・静岡市境 悪沢岳・中岳は静岡ですが、前岳は境界ということで。 |
|
車止までのコース 駐車場状況 |
市内から2時間弱。去年は湯オレまで行けたが、釜沢付近で工事関係者以外通行止め。工事関係者の駐車場があるが、平日は多分使用不可のため、待避所に駐車。3台程度は路駐可。 |
|
登山コース |
|
|
登山日の記録 コースタイム (S:スタート) |
登山の日 2010年7月27日 |
天候 晴れ |
4:10釜沢〜4:50小渋川登山口〜7:20広河原小屋〜 |
||
10:20大聖寺平〜10:40荒川小屋〜11:10お花畑〜12:00中岳〜 |
||
12:10前岳〜12:20下山〜16:00広河原小屋〜19:30釜沢 |
||
地図・写真 |
|
お花畑 |
荒川大崩壊地と小渋川源流 |
||
登山記・感想 |
一面のお花畑が見たい。そう思い荒川を目指した。 小渋川は沢シューズ、広河原小屋からは登山靴。尾根上はトレースがはっきりしているが、高山帯は見失いやすい。岳樺を漕ぐとアブラムシの大群に悩まされる。バテバテだったが大聖寺平に出て元気になった。荒川小屋北側の水場は使用可能。高山植物は超ハイシーズン。荒川大崩壊地は浸食が進み、頂標柱は今にも崩れそう。元気があれば悪沢も…と思ったが、 その威容を見て諦めた。しんどいが来年もまた訪れたい。 |
|
メンバー氏名 ◎印記録者 |
|