飯田山岳会50周年記念事業 私の好きな飯田下伊那の山 50選
目的の山(山名) |
赤石岳 3120m |
|
所在地・山の紹介 |
下伊那 飯田下伊那最高峰。 荒川岳の眺めが素晴らしい。 |
|
車止までのコース 駐車場状況 |
(小渋川コース)飯田より50分( 7台ほどのスペース有。 |
|
登山コース |
小渋川〜大聖寺平〜荒川小屋(泊)〜赤石岳 往復 |
|
登山日の記録 コースタイム (S:スタート) |
登山の日 2010年9月18、19日 |
天候 晴れ |
5:30ゲート〜6:40渡渉開始〜8:55広河原小屋9:15〜12:35船窪 |
||
〜13:30大聖寺平〜14:00荒川小屋 テント泊(テン場は広い) |
||
4:30荒川小屋〜5:00大聖寺平(不要な荷物をデポ)〜6:00小赤石 |
||
〜6:25赤石岳6:50S〜8:00大聖寺平8:20〜11:00広河原小屋 |
||
11:35S〜12:35高山の滝〜14:45登山口ゲート |
||
地図・写真 |
赤石岳山頂 |
|
登山記・感想 |
七釜橋から榛沢の下流100m程度まで工事用道路が川沿いに出来ており、渡渉を短縮できた。渡渉は川幅の広い所(=浅い所)を渡ると順調に渡れる。広河原小屋から船窪までの道はある程度はっきりしており、大聖寺平の手前のガレ場は、登山道が若干不明瞭な所がある。 天気が良ければ1泊2日で余裕をもって行けるルート。 |
|
メンバー氏名 ◎印記録者 |
( 4 人 )( 平均年齢 33才 ) |